ルールの紹介
PGAジュニアリーグは、1チーム最大14名で編成されチームによる総当り戦の団体戦である。競技方法もスクランブル形式を採用し、チームワークを重視し個々のプレーヤーのプレッシャーも減らせ、楽しんでゴルフをすることも目的としている。
試合形式
- ・ゲームは、1チーム(6~14名)を3グループ(最低2名)に分けて、それぞれ2名対2名の9ホールのスクランブル方式(*)マッチプレー(1マッチ)で対戦を行い、1ゲームは3マッチから形成される。各マッチには補欠を帯同でき、フラッグごとに選手を入れ替えることができる。
- ・1マッチは3フラッグで形成され、1フラッグは3ホールごとに勝敗を決する。
- ・1フラッグに勝つと1ポイント、引き分けた場合は0.5ポイントが与えられ、1マッチ最大3ポイントが与えられる。
- ・1ゲーム3マッチ9フラッグで形成され、全フラッグに勝った場合、9ポイントが与えられる。
マッチの例 (1) (補欠がいない場合)
Flag1 | Flag2 | Flag3 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | |||
Match | A チーム |
佐藤 田中 |
4 | 3 | 5 | 1 | 4 | 4 | 6 | 0.5 | 5 | 4 | 4 | 0 |
B チーム |
鈴木 片山 |
4 | 4 | 5 | 0 | 4 | 5 | 5 | 0.5 | 5 | 3 | 4 | 1 |
Flag1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | |||
Match | A チーム |
佐藤 田中 |
4 | 3 | 5 | 1 |
B チーム |
鈴木 片山 |
4 | 4 | 5 | 0 |
Flag2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | |||
Match | A チーム |
佐藤 田中 |
4 | 4 | 6 | 0.5 |
B チーム |
鈴木 片山 |
4 | 5 | 5 | 0.5 |
Flag3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | |||
Match | A チーム |
佐藤 田中 |
5 | 4 | 4 | 0 |
B チーム |
鈴木 片山 |
5 | 3 | 4 | 1 |
Aチーム 佐藤・田中
Bチーム 鈴木・片山Aチーム 1.5ポイント
Bチーム 1.5ポイント
マッチの例 (2) (補欠がいる場合)
Flag1 | Flag2 | Flag3 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | ||||||||
Match | A チーム |
プレーヤー | 佐藤 田中 |
4 | 3 | 5 | 1 | プレーヤー | 佐藤 田中 |
4 | 4 | 6 | 0.5 | プレーヤー | 佐藤 田中 |
5 | 4 | 4 | 0 |
補欠 | 中山 | 補欠 | 中山 | 補欠 | 中山 | ||||||||||||||
B チーム |
プレーヤー | 鈴木 片山 |
4 | 4 | 5 | 0 | プレーヤー | 鈴木 片山 |
4 | 5 | 5 | 0.5 | プレーヤー | 鈴木 片山 |
5 | 3 | 4 | 1 | |
補欠 | 安藤 | 補欠 | 安藤 | 補欠 | 安藤 |
Flag1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | ||||
Match | A チーム |
プレーヤー | 佐藤 田中 |
4 | 3 | 5 | 1 |
補欠 | 中山 | ||||||
B チーム |
プレーヤー | 鈴木 片山 |
4 | 4 | 5 | 0 | |
補欠 | 安藤 |
Flag2 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | ||||
Match | A チーム |
プレーヤー | 佐藤 田中 |
4 | 4 | 6 | 0.5 |
補欠 | 中山 | ||||||
B チーム |
プレーヤー | 鈴木 片山 |
4 | 5 | 5 | 0.5 | |
補欠 | 安藤 |
Flag3 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
ポイント | ||||
Match | A チーム |
プレーヤー | 佐藤 田中 |
5 | 4 | 4 | 0 |
補欠 | 中山 | ||||||
B チーム |
プレーヤー | 鈴木 片山 |
5 | 3 | 4 | 1 | |
補欠 | 安藤 |
Aチーム 佐藤・田中・中山
Bチーム 鈴木・片山・安藤Aチーム 1.5ポイント
Bチーム 1.5ポイント
ゲームの構成(各チーム6名の場合)
Flag1 | Flag2 | Flag3 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||||
Match1 | A チーム |
A-1 | 3 | 3 | 4 | 1 | A チーム |
4 | 4 | 6 | 0.5 | A チーム |
4 | 5 | 4 | 0 |
A-2 | ||||||||||||||||
B チーム |
B-1 | 3 | 4 | 4 | 0 | B チーム |
4 | 5 | 5 | 0.5 | B チーム |
4 | 3 | 4 | 1 | |
B-2 | ||||||||||||||||
Match2 | A チーム |
A-3 | 3 | 3 | 4 | 0.5 | A チーム |
4 | 4 | 6 | 0.5 | A チーム |
4 | 5 | 3 | 0.5 |
A-4 | ||||||||||||||||
B チーム |
B-3 | 3 | 3 | 4 | 0.5 | B チーム |
4 | 5 | 5 | 0.5 | B チーム |
4 | 3 | 4 | 0.5 | |
B-4 | ||||||||||||||||
Match3 | A チーム |
A-5 | 3 | 4 | 4 | 0 | A チーム |
4 | 4 | 5 | 1 | A チーム |
4 | 5 | 5 | 0 |
A-6 | ||||||||||||||||
B チーム |
B-5 | 3 | 3 | 4 | 1 | B チーム |
4 | 4 | 6 | 0 | B チーム |
4 | 5 | 4 | 1 | |
B-6 |
Flag1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match1 | A チーム |
A-1 | 3 | 3 | 4 | 1 |
A-2 | ||||||
B チーム |
B-1 | 3 | 4 | 4 | 0 | |
B-2 |
Flag2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match1 | A チーム |
A-1 | 4 | 4 | 6 | 0.5 |
A-2 | ||||||
B チーム |
B-1 | 4 | 5 | 5 | 0.5 | |
B-2 |
Flag3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match1 | A チーム |
A-1 | 4 | 5 | 4 | 0 |
A-2 | ||||||
B チーム |
B-1 | 4 | 3 | 4 | 1 | |
B-2 |
Flag1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match2 | A チーム |
A-3 | 3 | 3 | 4 | 0.5 |
A-4 | ||||||
B チーム |
B-3 | 3 | 3 | 4 | 0.5 | |
B-4 |
Flag2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match2 | A チーム |
A-3 | 4 | 4 | 6 | 0.5 |
A-4 | ||||||
B チーム |
B-3 | 4 | 5 | 5 | 0.5 | |
B-4 |
Flag3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match2 | A チーム |
A-3 | 4 | 5 | 3 | 0.5 |
A-4 | ||||||
B チーム |
B-3 | 4 | 3 | 4 | 0.5 | |
B-4 |
Flag1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match3 | A チーム |
A-5 | 3 | 4 | 4 | 0 |
A-6 | ||||||
B チーム |
B-5 | 3 | 3 | 4 | 1 | |
B-6 |
Flag2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match3 | A チーム |
A-5 | 4 | 4 | 5 | 1 |
A-6 | ||||||
B チーム |
B-5 | 4 | 4 | 6 | 0 | |
B-6 |
Flag3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレーヤー | NO.1 ホール |
NO.2 ホール |
NO.3 ホール |
チーム ポイント |
||
Match3 | A チーム |
A-5 | 4 | 5 | 5 | 0 |
A-6 | ||||||
B チーム |
B-5 | 4 | 5 | 4 | 1 | |
B-6 |
Aチーム ※選手名をA-1~6で表記
Bチーム ※選手名をB-1~6で表記Aチームポイント 4
Bチームポイント 5
※スクランブル形式(*)について
チーム2名がティショットを打ち、その中から1名のボールを選択。2名が同じ場所からセカンドショットを打ち、その中からまたサードショットを打つボールを選択。
ホールアウトまで、それを繰り返し、ホールアウトをしたスコアによって競い合う競技。
ディビジョン
- ・総当たりのリーグ戦を行い、勝率の高いチームがディビジョン優勝チームとなります。
- ・勝率がタイとなった場合以下のタイブレイクで順位を決定します。
1. 直接対決の勝利チーム
2. シーズン中に獲得したポイント数
3. 直接対決で獲得したホール数
4. シーズン中に獲得したホール数
イメージ
A | B | C | D | ||
---|---|---|---|---|---|
A | ○ | ○ | ○ | Aチーム3勝 | |
B | × | ○ | × | Bチーム1勝2敗 | |
C | × | × | × | Cチーム0勝3敗 | |
D | × | ○ | ○ | Dチーム2勝1敗 |
チャンピオンシップ
- ポストシーズン
- 東日本地区・西日本地区に複数のディヴィジョンが生まれた場合はポストシーズンを実施し、地区優勝チームを決定する。
- 決勝大会
- 東日本地区・西日本地区の優勝チームは決勝大会を実施し、年間チャンピオンチームを決定する。
- 決勝大会
- 東日本地区代表
- 西日本地区代表